G.U. Trilogy (CC2 News)

From Dothack Info
Revision as of 09:10, 8 October 2024 by MysteryCorgi (talk | contribs) (Created page with "Transcriptions from the .hack//G.U. Trilogy news page updates on CyberConnect2's website, in chronological order. Wiki bounty: translations == 14 September 2007 == {| class="wikitable" |+ !Original Text !Translated |- |「.hack//G.U. TRILOGY」始動!!<ref name=":0">[https://web.archive.org/web/20071011005412/http://www.cc2.co.jp/trilogy/news/news.html GU Trilogy News]. Archived from [http://www.cc2.co.jp/index.html Original] 11 October 2007</ref> | |- |満を持して...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to navigation Jump to search

Transcriptions from the .hack//G.U. Trilogy news page updates on CyberConnect2's website, in chronological order. Wiki bounty: translations

14 September 2007

Original Text Translated
「.hack//G.U. TRILOGY」始動!![1]
満を持して“ハイビジョンエンターテインメントプロジェクト”新スタートです。
HD解像度で作成され、サイバーコネクトツーが新たに提案する新世代の

映像エンターテインメント。

その名は 『.hack//G.U. TRILOGY』。
全ての制約から解き放たれた『.hack//G.U. TRILOGY』。

この作品に我々の情熱、そして映像演出・ノウハウの全てを注ぎ込んで、新たなる感動

を皆様にお届けいたします。

サイバーコネクトツーの“新しいチャレンジ”にどうぞご期待ください!!
(image)
2007年9月14日(金)
株式会社サイバーコネクトツー

代表取締役/制作総指揮 松山 洋

第三開発室/プロジェクトリーダー 高木 聡

第三開発室/映像ディレクター 入川 慶也

03 October 2007

Lien

Original Text Translated
サウンドユニット「LieN -リアン-」[1]
サイバーコネクトツー映像制作チーム(「sai-サイ-」)の立ち上げ、

「.hack//G.U. TRILOGY」の制作に伴い、

新しい音楽ユニットが誕生しましたので ご紹介させて頂きます。

その名は「LieN -リアン-」。

「.hack」シリーズでもテーマ曲、挿入歌、コーラス等の歌声が好評の三谷朋世と

弊社サウンドチーム所属で作詞/作曲担当の福田考代の

二人のコンビによるサウンドユニットです。

(image)
「LieN -リアン-」はフランス語で「絆」を意味します。

マーク全体のモチーフにしているのは植物の「蔦(つた)」

蔦はその力強く結びつく姿から「絆・繋がり・縁」に例えられ

それらをテーマに構成しています。

二人の「音と声」が、人と人の想いをつなげていけるように

確かな音を目指すサウンドユニット「LieN -リアン-」を

表現したシンボルマークです。

LieN -リアン-
歌: 三谷 朋世 (みたに ともよ)
CMやテーマパーク音楽、クラシックや童謡・唱歌からポップス、

ジャズナンバーまでジャンルにこだわらない音楽活動を続けている。

「.hack」シリーズで挿入歌を担当して以来、

同シリーズの世界観を象徴する歌声として多くのファンを魅了している。

作詞/作曲: 福田 考代 (ふくだ ちかよ)
サイバーコネクトツーで全開発タイトルのBGM、テーマ曲、

挿入歌の作曲を手掛ける。

「.hack//G.U.」シリーズのテーマ曲である「やさしい両手」より作詞も手掛け、

ゲーム音楽の枠を飛び越えた才能を発揮している。

プロデュース: 株式会社サイバーコネクトツー

sai

Original Text Translated
映像制作チーム「sai -サイ-」[1]
「.hack//G.U. TRILOGY」映像プロジェクトのために

サイバーコネクトツーから生まれた新しいチームをご紹介いたします。

このチームは、今まで数々のゲームソフトを作ってきた技能集団の中から選ばれた

“映像スペシャリスト”で構成されています。

この映像制作チーム「sai-サイ-」は、完全にゲーム制作チームから独立し、

新しい映像作品を作るために生まれたチームです。

チーム名「sai-サイ-」には以下のような意味が込められています。
(image)
“映像作品の中で「彩り」を表現したい”

その純粋な思いを、無色透明な「水」をテーマとして

「彩」の文字を幾何学的なラインで表現し

全体に水の流れるようなイメージで構成しています。

「最・彩・才」=「sai」は

“最も彩りのある才能”集団を表す

サイバーコネクトツー映像チームのシンボルマークです。

Price Change

Original Text Translated
Blu-ray Disc版「.hack//G.U. TRILOGY』

価格変更のお知らせ[1]

この度、2008年1月25日(金)に発売を予定しております

Blu-ray Disc版「.hack//G.U. TRILOGY」につきまして、

下記のとおり価格を変更させて頂くこととなりましたので、お知らせ致します

(image)
※ 同日発売のDVD版「.hack//G.U. TRILOGY」¥7,140(税込)につきましては、

変更ございません。  

11 November 2007

Original Text Translated
電撃PS2に「.hack//G.U. TRILOGY」特別映像収録![1]
2007年11月9日発売の『電撃PS2』(メディアワークス発行)に

特別付録『スペシャル映像DVD』がついています。

『東京ゲームショウ 2007』で公開された「.hack//G.U. TRILOGY」の

特別映像が収録されています。是非、この機会をお見逃しなく!

(image)
書 名  電撃PS2 Vol.403
定 価  1680円(税込)
発売日  2007年11月5日
発 行  メディアワークス
*The recorded video is full HD size video

(Blu-ray Disc standard).

13 November 2007

Original Text Translated
.hack公式サイトにて

2つのムービーが一挙公開!![1]

バンダイナムコゲームス公式サイトにて、「.hack//G.U. TRILOGY」の

映像が2つ一挙に公開されました。是非、ご覧ください!

(image)
「.hack//G.U. TRILOGY」バンダイナムコゲームス公式サイト
(banner)

30 November 2007

Theatrical Release Announcement

Original Text Translated
(image)
劇場公開のお知らせ[2]
(image)
劇 場 公 開 決 定 !!
(image)
「.hack//G.U. TRILOGY」が2007年12月22日(土)より

東京・池袋「テアトルダイヤ」にて劇場公開されることとなりました。

DVD & Blu-ray Disc発売に先駆け、スクリーンで

興奮と感動のドラマを体験しよう!!

※入場料等、詳しくは下記サイトをご覧下さい。
CINEMA BOX.com http://www.cinemabox.com/
「.hack」公式サイト http://www.hack.channel.or.jp/
テアトルダイヤ TEL 03-3983-9793
テアトル梅田 TEL 06-6359-1080
(banner)
「.hack//G.U. TRILOGY」公式サイト

Notice of Release Date Change

Original Text Translated
「.hack//G.U.TRILOGY」発売延期のお知らせ[2]
2008年1月25日発売でご案内しておりました

「.hack//G.U. TRILOGY」DVD & Blu-ray Discは、

劇場公開にともなう諸般の都合により、

2008年3月25日に発売を延期させて頂きます。

お客様にはご迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。

(image)

05 December 2007

commemorative special broadcast

Original Text Translated
「.hack//G.U. TRILOGY」完成記念特番 放送決定[2]
image 12月に開局されたばかりのBS11にて、「.hack//G.U. TRILOGY」の

特番の放送が決定しました。 この機会を是非、お見逃し無く!!

放送局 BS11
放送情報 2008年1月4日(金)23:00~23:30
*BS11の視聴は無料です (red)
broadcast banner
詳細はコチラ

18 December 2007

First Day Stage Greeting Announced

Original Text Translated
(banner image dead link)
初日舞台挨拶のお知らせ[3]
12/22(土)より公開「.hack//G.U. TRILOGY」 にて、

サイバーコネクトツー代表 松山洋が舞台挨拶を行ないます。

※皆様のお陰をもちまして、12/22(土)初日舞台挨拶の

  専用チケットは完売いたしました。


  多数のお問い合わせ、ありがとうございました。


  尚、当日券はございませんのでご了承下さい。(red)

(banner image dead link)
○その他お問い合わせ
CINEMA BOX.com http://www.cinemabox.com/
テアトルダイヤ TEL 03-3983-9793

Screening date of "Teatre Umeda" in Osaka Announcement

25 December 2007

Original Text Translated
『.hack//G.U.TRILOGY』 劇場公開

初日舞台挨拶満員御礼!![3]

2007年12月22日(土)、東京・池袋テアトルダイヤにて

「.hack//G.U. TRILOGY」劇場公開初日を迎えました。

おかげ様をもちまして、事前に発売された舞台挨拶チケットは完売し、

開演前から劇場には長蛇の列ができました。

当日は天候に恵まれずお足元が悪い中、 お越しいただいた皆様、

誠にありがとうございました。

(image) (image)
▲会場前。劇場の周りには長蛇の列が。

  雨の中ありがとうございました。

▲開演前の会場内は興奮と期待でいっぱい。
(image) (image)
▲▼上映前に監督の松山洋、アイナ役の榎本温子氏、主題歌を歌う三谷朋世氏が壇上に。
(image) (image)
▲上映後、満足されたお客様たち。
「.hack//G.U. TRILOGY」は池袋テアトルダイヤにて

1月18日(金)まで連日レイトショーにて上映中です。

(12月31(月)のみ休映)

この機会を是非お見逃しなく!!

(banner)
「.hack//G.U. TRILOGY」公式サイト

10 January 2008

Original Text Translated
1/16 池袋「テアトルダイヤ」舞台挨拶のお知らせ[4]
1/16(水)「.hack//G.U. TRILOGY」 にて、

櫻井孝宏・東地宏樹・名塚佳織らによる舞台挨拶が決定いたしました。

※本編のみの上映となります。

※舞台挨拶時のビデオ・カメラ等による撮影は固くお断り致します。

※登壇ゲストへの花束・プレゼント等は直接お渡しする事は出来ません。(red)

○チケットに関するお問い合わせ
■チケットぴあ

【音声認識予約】0570-02-9999

(オペレーター対応は10:00AM~18:00PM )

【URL】http://t.pia.jp/

【Pコード】554-003

○その他お問い合わせ
CINEMA BOX.com  http://www.cinemabox.com/

テアトルダイヤ    TEL 03-3983-9793

(banner)
「.hack//G.U. TRILOGY」公式サイト

18 January 2008

Original Text Translated
「.hack//G.U. TRILOGY」

テアトルダイヤ舞台挨拶満員御礼!![5]

2008年1月16日(水)、東京・池袋テアトルダイヤにて

豪華声優陣をお迎えして第2回目の「.hack//G.U. TRILOGY」

劇場舞台挨拶が行われました。

お集まりいただいた皆様、誠にありがとうございました。
(image)
▲舞台挨拶にゲスト出演された御三方。

 左から、名塚佳織さん(志乃役) 櫻井孝宏さん(ハセヲ役) 東地宏樹さん(オーヴァン役)

「.hack//G.U. TRILOGY」は池袋テアトルダイヤにて

1月18日(金)まで連日レイトショーにて上映中です。

この機会を是非お見逃しなく!!

(banner)
「.hack//G.U. TRILOGY」公式サイト
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 GU Trilogy News. Archived from Original 11 October 2007
  2. 2.0 2.1 2.2 GU Trilogy News. Archived from Original 07 December 2007
  3. 3.0 3.1 GU Trilogy News. Archived from Original 28 December 2007
  4. GU Trilogy News. Archived from Original 12 January 2008
  5. GU Trilogy News. Archived from Original 20 January 2008